01
2016
Megalosaurus(メガロサウルス)のテイム方法 12/2追記
- CATEGORYMegalosaurus(メガロサウルス)
- COMMENT3
第22回目!ARKの恐竜さんを紹介していきます(・ω・`)三(´・ω・)
今回ご紹介するのは今回の追加恐竜で人気のMegalosaurus(メガロサウルス)!
丸くなってる!かわええ!!って思った人もいらっしゃると思います!w
猫だよね・・・うん(`・ω・´)
ネタバレになりますので純粋に遊びたい人はブラウザの戻るボタンかタブを消してくだされ!
The Islandの生息域:洞窟
The Centerの生息域:不明
Scorched Earthの生息域:不明
☆防虫剤をお忘れなく!そして夜ではなく昼間に行きましょう!
洞窟内でテイムするより外で捕獲施設を作り外まで誘導すると安全にテイムができます。
テイム方法:気絶後の餌やり
☆Lvと鯖の設定次第ではクロスボウで十分です。昏睡値も低いためわりと早く寝ます。
しかし夜になると活性化(20:00頃)するため起き上がります。
再度クロスボウで気絶させることでテイム値をそのままで続けてテイムができます。
2回眠らせることを考えて生命をあまり削らないように5秒間隔での攻撃をしましょう。
※起き上がるとメガロのインベントリに入ってるアイテムはなくなるため注意してください。
食べる餌:省略<生肉<大トロ<焼き霜降り<焼き羊肉<霜降り肉<羊肉<Oviraptor(オヴィラプトル)キブル
※テイム効果の高い順
☆昏睡が低いわりには減少が遅いため麻酔薬がほぼ必要ないです。
また夜になってまた気絶させた場合は昏睡MAX状態からです。
キブルと霜降りでの時間差はほぼないです。テイム後のLvが少し変わる程度ですねw
この子の出来ること!:丸まってすやぁ・恐竜運び・夜になると活発!
☆結構な数の野生恐竜を口に咥えて運ぶことができます。
昼間は本当に動きが鈍いので眠らせておきましょう・・・ww
夜になっても強制的に眠らせることが可能ですwww
あれ・・・ずっと寝て・・・すやぁ=ω=zzZ
※重要そうな持ち運べる子(パッチによっては持ち運び不可に)
・ビーバー・蛾・アルゲン・プテラ・タペヤラ・パキ(Pachy)・カタツムリ・ペンギン
※水棲生物も咥えることができますが即死しますw
以上、癒し枠ですね・・・wwwwほんと寝てるときは可愛いですよ!w
ぜひ一家に一匹猫のようにどうぞ!ww

今回ご紹介するのは今回の追加恐竜で人気のMegalosaurus(メガロサウルス)!
丸くなってる!かわええ!!って思った人もいらっしゃると思います!w
猫だよね・・・うん(`・ω・´)
ネタバレになりますので純粋に遊びたい人はブラウザの戻るボタンかタブを消してくだされ!

The Islandの生息域:洞窟
The Centerの生息域:不明
Scorched Earthの生息域:不明
☆防虫剤をお忘れなく!そして夜ではなく昼間に行きましょう!
洞窟内でテイムするより外で捕獲施設を作り外まで誘導すると安全にテイムができます。
テイム方法:気絶後の餌やり
☆Lvと鯖の設定次第ではクロスボウで十分です。昏睡値も低いためわりと早く寝ます。
しかし夜になると活性化(20:00頃)するため起き上がります。
再度クロスボウで気絶させることでテイム値をそのままで続けてテイムができます。
2回眠らせることを考えて生命をあまり削らないように5秒間隔での攻撃をしましょう。
※起き上がるとメガロのインベントリに入ってるアイテムはなくなるため注意してください。
食べる餌:省略<生肉<大トロ<焼き霜降り<焼き羊肉<霜降り肉<羊肉<Oviraptor(オヴィラプトル)キブル
※テイム効果の高い順
☆昏睡が低いわりには減少が遅いため麻酔薬がほぼ必要ないです。
また夜になってまた気絶させた場合は昏睡MAX状態からです。
キブルと霜降りでの時間差はほぼないです。テイム後のLvが少し変わる程度ですねw
この子の出来ること!:丸まってすやぁ・恐竜運び・夜になると活発!
☆結構な数の野生恐竜を口に咥えて運ぶことができます。
昼間は本当に動きが鈍いので眠らせておきましょう・・・ww
夜になっても強制的に眠らせることが可能ですwww
あれ・・・ずっと寝て・・・すやぁ=ω=zzZ
※重要そうな持ち運べる子(パッチによっては持ち運び不可に)
・ビーバー・蛾・アルゲン・プテラ・タペヤラ・パキ(Pachy)・カタツムリ・ペンギン
※水棲生物も咥えることができますが即死しますw
以上、癒し枠ですね・・・wwwwほんと寝てるときは可愛いですよ!w
ぜひ一家に一匹猫のようにどうぞ!ww
